今月の俺Twitter
タイヤはいままでずっとパナのデュロとミシュランのPRO2・PRO3だったので、たまには気分を変えてビットリアのルビノプロスリックにしてみた。3年もののPRO3よりは圧倒的にいいねえ…<当たり前
シューグーってなんであんなに高いの…
浜の真砂が実際いくつくらいあるのか計算した人がいるはずだと思ってぐぐったら、見つからない。誰かやってよ。ちなみに「星の数ほど」は肉眼では全天で9000くらいが限界らしい。
映画の『バーティカル・リミット』をテレビで見た。「雪山にニトロを持ち込んで次々と爆死」ってコンセプトを考えた奴はすごい。
「ちょっとした勇気の問題」
http://wired.jp/2013/02/01/the-simple-complex/ 「ちょっと」? ストラップホールのない携帯電話やDAPを発売するよりも、全面核戦争のボタンをぽちっとやるほうがずっと簡単。それが人間という生き物。行動経済学で調べてそう。
小さなカイゼン=群盲象を撫でる。ストラップホールとかね。
今調べたら片岡鉄兵ってもう著作権切れてる
http://news.goo.ne.jp/article/r25/bizskills/r25-20130201-00028117.html あの目からビームな百合短編(たしか少女の友掲載)を皆様にご紹介したいものです。戦前の少女雑誌掲載の単行本未収録な百合作品って山ほどある。西條八十が2020年、吉屋信子が2023年なので、それくらいまでお待ちください。
よく考えたら、電動コンポってブレーキレバーにスイッチがついてる必然性がない。ブレーキレバーは変速機能なしにして、下ハンと上ハンにそれぞれサテライトスイッチつけたほうがよくない?
Velocity A23 O/Cは固定ローラー上では大してよくない。リムの継ぎ目でガタゴトいうし。リアはカーボンクリンチャーが理想だねえ… off-centerなリムがまだ売ってないけど。リアはブレーキの熱が大したことないので、アルミにする理由がなにもない。
OGKの超薄手って軽くて感触もいいんだけど、マッハで表面が剥げて汚くなる… 私の使ってるパーツのなかでは一番の超軽量&決戦パーツ。
MAVIC COSMIC CARBONEってMAVIC本社(フランス)ではやっぱり「マヴィコズミカルボネ」って発音してるのかねえ。
15分251W。いい感じ。雪の日の寒さを利用して60分245Wを目指す。
体脂肪が多い=暑い=cardiovascular drift大
http://www.ingentaconnect.com/content/aahperd/rqes/2005/00000076/00000003/art00004 そしてcardiovascular driftはVO2maxの低下を示唆する
http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00421-006-0249-y?LI=true つまり、体脂肪が多い&体重が重いと、10分単位でタレる。暑いときほど顕著。しかしカロリー消費と違って、休んで空冷する(=深部体温が下がる)と復活する可能性が大。
映画の『プラトーン』を最初のほうだけ見たら、昔聞いた評判とは全然違って、のどかな映画だった。米兵がほとんど時代劇の悪役。「まともな人間なら誰だって虐殺のひとつもおっ始めるわ」という説得力が全然ない。ベトナム人役がろくに演技してないのも不愉快。
当時のアメリカには、「いつ自分の息子が虐殺のひとつやふたつ、やらかしてもおかしくない」という緊張感がなかったのかねえ。1986年? レバノン、グレナダ、リビアでドンパチやってた時代だよねえ。なのに、こんな映画が「真実のベトナム戦争」なんて言われてた社会そのものがまさに『プラトーン』のテーマという皮肉。
ZIPPのVukaSprintがちょっと欲しくなった。外-外40cmがあってエアロ。31.8mmのエアロステムが出たら考えるか… ステムの前じゃなくて後ろがエアロな奴。前を「流線型」にして後ろがテキトーな偽エアロは全部死ね。ドラッグは後ろで起きてるんだよ!
最近の偽エアロといえば、フォークの後ろにブレーキがある奴! 成形の手間をかけずにエアロっぽくしたいだけのマーケティング根性が見え見えで吐き気がする。Cervelo S5みたいにするのが正解。どっちにしろあんまり効かないけど。効くのはフォークの薄さと断面形状とタービュレイターくらい。
あとステムの後ろをどうにかするのも効く。LOOKのあれみたいに。
HRR 64。いける。
まるであかんかった。15分243Wで脱落。終わって体重計に乗ってみたら昨日より500gも軽い。脱水してたらしい。
パルスオキシメーターみたいに非侵襲的に循環血漿量を測定できる装置って発明されないかねえ。
「天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる」
http://togetter.com/li/451729 しょっちゅう天気予報をウォッチしてると感じるんだけど、予報にはヒステリシスがある。8時発表の予報値→10時発表の予報値→12時発表の予報値→14時発表の予報値が単調増加 or 減少になるパターンばかり。一方向に大きく動いてから、逆方向に小さな修正が入る、という挙動をめったに見ない。
私の知るかぎり、一番頼れる天気予報はこれ
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=206 気温も出してくれりゃ言うことないんだけど。
フィギュアスケートの試合中継を見てると、ペアの解説者の若松詩子の声があまりにも若くてシャープで毎回びびる。まるで声優。
確かに昔のファミレスって輝いてた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130208-00001634-davinci-ent 外食のデフレっぷりには震え上がる。インフレ社会にしていこうよ。とりあえずデジタルコンテンツを時間経過につれて値上げするところから。
四大陸フィギュアの女子SPがすごかった。最終グループが全員輝いてた。
どうも最近PowerTapの出力値がおかしいと思って、「Auto Zeroがおかしいのかなー、マニュアルにはなんにも書いてなかったからAutoで問題なさそうだけど」と思ってManual Zeroしてみたら、オフセット値が100→506になった。オイ! マニュアルに書いてよ!
遠隔操作の犯人が案外若かった。言葉づかいからいって40過ぎかと思ってた。外見は40過ぎなんだけど。
Velocity A23 O/Cを外で乗った。違い(OpenPro比)はよくわからない。縦に柔らかい…ような気がする。低速で踏んだ時によく進む…ような気がする。持って軽いのは確か。スポークを細くしたし、リムも少し軽いので、50gくらい違うはず。
長袖でバックポケット付きのスキンスーツなら買うんだけど
http://gigazine.net/news/20130210-amisports-wf2013w/ 自分で作るか…
私の予想では、最適な位置にバックポケットをつけて物を詰めたほうが空気抵抗は少なくなる。カムテール理論。背中はちょうどいい感じに丸いので、素のままだとウエスト付近で盛大に境界層が剥離するはず。
タービュレイターもつけるとさらに倍率ドン。近未来のスキンスーツの胴体は、横にピチピチ、縦にダブダブ皺々になるかも。そうなったらダブダブの服をBANするかい?>UCI
アンディ・シュレックのTT時の空気抵抗が大きいのは、背中の形状の微妙な綾なんだろうなーと予想している。
グロムイコって、ゴルバチョフを書記長に推薦したときに「この人物は鉄の歯を持っている」と言ったって話がある
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-130211X069.html よくよく歯に縁のある人。
北の核実験は3度目も不完全か。いつかは成功させるんだろうけど、70年近く前に一発で成功させたアメリカ… 恐ろしい子!
誰か軽量スキュアーのカムの性能や弾性や引張強さを調べてくれないかねえ
http://www.bikeradar.com/gear/article/angryasian-death-to-crappy-quick-release-skewers-36417/ ちなみに私はもうすぐスポークの綾あり・なしでの横剛性を調べる予定です。
最良のチェーン潤滑法は、パラフィンワックス(蝋)を温めて溶かしたのに漬けること
http://velonews.competitor.com/2013/02/bikes-and-tech/technical-faq/technical-faq-wax-chain-lube-really-what-now_274534 損失が少なくて汚れにくいとのこと。雨には弱いとも。
道具はこんなんらしい
http://www.instructables.com/id/Lubricating-a-Bicycle-Chain-using-Paraffin/ ワックスウォーマーは脱毛に使うものらしい。20ドルちょい。例によって例のごとく国内には相当品がほとんどなくて高い。日本のコスメ業界はデフレ対策ばっちり。日焼け止めもクソ高いし。他の業界はもっと見習うべきだわ。
パラフィンワックス溶融法は1970年代にはメジャーだったらしい。ガマの油でぼろ儲けしたい油屋が潰した?
チェーンの寿命はリンク内部への汚れの侵入で決まる
http://www.slowtwitch.com/mainheadings/techctr/maintenance/chain.html 新品時にワックスをかけて、あとは中性洗剤で洗ってワックスをかける、くらいでいくか。
レスリングは西欧ではマイナーだけど米露ではメジャーだから、これから巻き返せる気が
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/02/post-529.php すると負けるのは近代五種… 近代五種をいったん除外するが、なんだかんだで理屈をつけて救って終わり、という展開を予想。そしてこの展開を狙って近代五種 vs レスリングの二択になったのだと予想。
冬季オリンピックは相当ゆるそうなので、夏季から除外された室内競技は冬季に移すってのはどうだろう。かわりにバブル崩壊から立ち直れないと噂のモーグルを除外。
「10人に一人」はちょっと盛りすぎな気が
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/13/news084.html
SQLのクエリを文字列操作で作る文化や、パスワードを平文で保存する文化が滅びますように。UNIX風の「文字列」というデータ型が滅びますように。だがどれも核兵器廃絶よりも見込みがない。
私が生きているあいだには、悪しきUNIX文化が絶える日は来ないんだと思うと悲しくなる。
「壊れた人がまたぞろ暴れました」ってだけの日常茶飯事が、巨大隕石の落下のようにレアなものとしてショーアップされるのは、どういう錯覚なんだろう。「犬が人に噛みついてもニュースにならない」ってのは嘘だね。壊れた人は世界中で週間ペースで暴れてるのに、相変わらず毎度毎度ニュースになってる。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130218003&n_gadget=0000 大股に歩くのはランニングエコノミーが悪い? 言われてみるとそんな気もする。
毎度のことながら、VisualStudioとEclipseとXcodeと各種ブラウザを行き来していると物狂おしくなる。
AndroidのSDKはいったいAntまわりを何度変えれば気が済むのか。
Android 2.xのブラウザはruby要素が猛烈に崩れて表示される。ガン無視でもなく、正しく表示するでもなく、崩れるとはさすがクソAndroid! 現代に蘇ったNetscape!
iOS 4.2あたりでも崩れるらしいけれど、このへんは全機種4.3にアップデート可能なはず。
一瞬流行った糞プラットフォームといえば、Firefoxはもうじき死にそうなので、めでたしめでたし。Androidもさっさと死んでください。傾きはじめるまであと5年はかかるだろうけど、必ず傾く。
昔のFirefoxは「速い速い」と売り込んでたけど、明らかにベンチマーク番長で、実際使うと感触最悪だった。WebKit系は現実に速い。
ジョージ・L・モッセ『英霊』の第8章が、一言一句の隅々に至るまで泣ける。全人類に読ませたい。あとで引用する。
喫煙可能な飲食店などの濃度は北京と同レベル
http://www.asahi.com/tech_science/update/0223/TKY201302230036.html むしろ北京にびびる。
Velocityのリムは柔らかいとは聞いてたけど、A23 O/Cの測定結果はショッキング。OpenProに比べて幅広なので横剛性が出しやすく、アイレットがないので軽量化しやすく、おまけにoff-centerなのに、OpenProより10g軽いだけで横剛性が少し高いだけってどういうこと?
完組ホイールメーカーは横剛性を発表してくれないかねえ。空力なんぞに比べて検証しやすいし、体感との直結度も空力より上。多少の重量差よりも体感しやすい。なにをどう測っているのかもわかりやすい。空力はそろそろ意味不明な領域に入ってる。だいたいムービングベルト使ってないでしょ?
「失敗する可能性があれば、必ず失敗する」。マーフィーの法則! というわけで、もしマーフィーが出なければ、新作は来週水曜日あたりから配信開始です。
ルビの行間がおかしいのに悩んでいたら、犯人はフォントのメイリオだった。IEのruby要素はMSPゴシックのメトリクスを決め打ちしていて、メイリオを指定するとむちゃくちゃになる。
ブラウザを判別してChromeとIEを分けるしかない。メイリオのメトリクスを設計した奴は死ね。
Posted by hajime at 2013年02月02日 14:22